28日 6月 2013
今日は青い卵を手に入れたのでプリンを作りました。珍しいですね。 やはり味も、口どけもよく、卵臭くなく、お上品なお味でした。美味美味。 能登産の卵らしく、カロチンが豊富らしい。お値段のほうも・・・。ちょっとわかりずらいかも。
08日 4月 2013
4月に入り、早いもので1週間たちました。ビストロイグレック建設は順調に進行しております^^ 皆さんは、コーヒーお好きですか?それとも紅茶でしょうか?...
29日 3月 2013
もうすぐ三月も終わり、桜の開花を待つばかりですね! 少しずつ暖かくなっていくこの季節は心地よいです。 そんな中、母の日ごろお世話になっている方に感謝を込め、いちごのケーキを作りました。「いくつ作ればいいの?一つも二つも手間はそんなにかわらないからまとめてね。」といったものの・・・母の返答は「じゃあ、全部で七つお願い^^」...
22日 3月 2013
今日はキャラクターケーキを作りました。今甥がハマってる、ダンボール戦記というロボットもののゲーム?のキャラクターで、オーディーンというキャラクターです。 こういうのは作っていて楽しいですねー^^出来上がったものをみて、甥っ子も喜んでくれました!子供たちの喜ぶ顔をみるのも作り手の大きな楽しみです。...
14日 3月 2013
ビストロイグレックオープンまであと約5カ月です。(2013年8月オープン予定) だんだんと開店が近づいてきました!!楽しみ半分、不安半分といったところでしょうか。初めてのことばかりで準備もてんてこ舞いです。汗 それでも、やはりお客様には一番の状態でイグレックの料理を召し上がっていただきたい・・・。 満足いただけるよう精進いたします!...
08日 3月 2013
ビストロイグレック開店に向け、今日も試作・・です!...
02日 3月 2013
自家製のオレンジの漬け込みがいい具合に出来上がったので、パウンドケーキにしてみました。オレンジ大好きな私。というかフルーツが全般大好物ですww フレッシュのまま食べるのもいいですが、じっくり漬け込み、シロップと洋酒のしみこんだオレンジコンフィはまた格別です。 ビストロイグレックでもデセールや付け合わせにいろいろ試してみたいですね!
01日 3月 2013
ふわふわの生地にふんわり甘い生クリーム、そして季節のみずみずしいフルーツを挟めばみんな大好きフルーツロールケーキの完成です。 地元能登のフルーツや志賀町特産の柿などたっぷり巻き込めばイグレックのお土産になる・・かもww
17日 2月 2013
この時期美味しいイチゴです。能登のいちごは5~6月が旬ですが、赤くて甘いイチゴは子供から大人までみんなに喜ばれますね。
13日 2月 2013
今年のバレンタインは最近よく見かける、ロリポップ風チョコを作ってみました。 中身は、スポンジケーキクラムとキリのクリームチーズ、フリーズドライのイチゴに自家製のオレンジコンフィです。少しお酒をきかせてあるものもあります。さわやかな風味がチョコレートの甘さにマッチしています。(自己評価)...